新潟育ちの私「かもめ」が新潟県湯沢の実際に行ったことのあるスキー場で、おすすめベスト5を厳選して紹介しちゃいます。
新潟県湯沢町と言えば、「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」川端康成の小説「雪国」で聞き覚えのある人もいるのではないでしょうか。
そうなんです。新潟県湯沢町は、まさにスキー天国!!
雪国のイメージが強く、スキー、スノボで訪れる人は多いですよね。
初心者からベテランまで、どんなレベルの方もきっと満足できるコースが必ず見つかります。
最後まで見れば、新潟県湯沢のスキー場でどこに行こうか、迷わず、おすすめベスト5がバッチリわかっちゃいます。
最後までゆっくりご覧になって、行先を決めてレッツゴー!!
新潟県湯沢のスキー場!おすすめベスト5を厳選!
新潟県の雪深い地域の子供たちは、小学生の時から、冬の体育の時間は、スキー授業があり、嫌でもスキーがすべれるようになる環境で育ちます。
マイウエア、マイスキー板は、小さい時から当たり前。
それがなければ、体育の授業に参加できません。
体操服、運動靴と同じく必需品です。
スキー場には、猛スピードで滑走している、ものすごく上手いちびっ子。
その子は、間違いなく地元っ子、スキー場が遊び場なので、毎日のように来ています。
- 冬は寒いから、外に出たくないわ~。
- スキーやったことがないから、行かなくていいわ。
- 寒いだけで楽しくないでしょ~。
そんなこと言ってる人! か・な・り・損していますよ!
地元の私が新潟県湯沢に数あるスキー場の中から、厳選したベスト5を紹介します。
安心してください。あなたにピッタリのスキー場がきっと見つかります。
苗場スキー場
2/16(火) 8:00現在
天候:晴れ🌤 気温:−2℃
積雪:山頂方面180cm、ホテル前150cmドラ!
本日は風の影響も少ない状況なので、リフト&ゴンドラは通常運行の予定ドラ!https://t.co/0jFtRd9Ldp■苗場スキー場の天気予報https://t.co/pIbMJVEDuY#naeba #苗場 #苗場スキー場 pic.twitter.com/JFJyRH4Dlu
— Dragondola(ドラゴンドラ) (@Naebanow) February 15, 2021
ココはとにかく、万人に対応した多彩なコース設定が売り。
初心者からベテランまでみんな楽しめる。
ロングコースも用意されており、自分のレベルに合わせて選べ、ステージアップできる多彩なコースが一番の魅力。

キッズパークもあるし、ちびっ子も安心。
駐車場からゲレンデまでのすぐなので、スキー板やブーツを持ってたくさん歩かなくてもすぐ滑れますよ。
それほど難易度の高いコースはありません。何度訪れても楽しめます。
アクセス
- 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽5044-1
- 電話:0257-787-3301
詳細情報
- 営業時間:平日8:00~17:00、休日8:00~20:30、ナイター16:00~20:30
- コース数:21
- リフト数:13
- レンタル:スキー/ボードセット 大人5,500円、子供3,500円
- リフト料金大人:1日券ー5,200円、2時間-3,900円、5時間ー4,700円、ナイターー3,200円
- 駐車場:3800台
- スクール:スキー、ボード共にあり

苗場スキー場内にある苗場プリンスホテルで日帰り入浴ができるので、冷えた体を温めることができます。
湯沢中里スノーリゾート
雪が降ってこない県からしたらほんと最高#湯沢中里 pic.twitter.com/rR5tRZJG09
— るず なに (@AresRuzu) February 14, 2021
【#湯沢中里スノーリゾート】ゲレンデは左右方向にワイドに広がり、ゆったり広々とした緩斜面、圧雪されていない急斜面など、斜面のバリエーションが多彩です。https://t.co/XfQm2ZTGeS#旅行会社#オリオンツアー#スキーツアー#スノボ#スキー#スキー場 pic.twitter.com/g0wu7QLuej
— スキーツアー&スノボツアーチーム【オリオンツアー|公式】❄️ (@orion_ski) February 9, 2021
ちょっと上級者コースが、難しく、木々の間を抜けるスリル満点コースがあります。中級者は、チャレンジコースに挑戦してみてください。
もちろん、初心者コースもありますし、スマイルキッズパークでは、子供用に整備された広い遊び場があります。

無料の日帰り温泉施設があり、休憩場も無料で利用できて良いよ。
起伏があって、アクロバティックな滑走路で、中級者から上級者向きコースもあります。

学生さんたち、ファミリーなど、大勢のグループでわいわい滑るのがオススメね。
初心者から上級者まで満足できるコースレイアウトでバランスの取れたゲレンデと言えるでしょう。
スキーをしない人も立ち寄る隠れた名店なので、休憩に立ち寄ってみてください。
スキーウエアのままで来店OKですので、気楽に楽しんでくださいね。
アクセス
- 場所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽5044-1
- 電話:0257-787-3301
詳細情報
- 営業時間:8:30~16:30、休日8:00~20:30、ナイター16:00~20:30
- コース数:16
- リフト数:7
- レンタル:スキー/ボードセット 大人4,300円、子供3,300円
- リフト料金大人:1日券ー4,500円、5時間ー3,800円
- 駐車場:950台
- スクール:あり

ゲレンデに本格的な窯焼きピザが食べられるレストランがあります。
GALA湯沢スキー場
1、2枚目→GALA湯沢スキー場
3、4枚目→苗場スキー場早く滑りたいですね〜#TLを雪山で埋めよう #苗場スキー場#GALA湯沢スノーリゾート pic.twitter.com/QXQvI2sidE
— ゆづき@宮崎県の民🌴 (@yzk_ski) January 25, 2021
アクセスの良さではここに勝てるところはありません。
東京駅から上越新幹線で湯沢駅で下車。改札を出たら、そこはもうゲレンデ、リフトは目の前。
駅のロッカーに荷物を預けてそのまま滑り出せます。
2.5kmのロングコース「ファルコン」は、緩やかなので、周りの雪山の景色を楽しみながら、ゆっくり滑ることができます。
広いコースでスノボも滑走できます。
横幅もゆったりあるロングコースがキレイに整備されていて、子供でも安全に滑れると思います。
キッズコーナーには、保育の専門家が子供たちにスキーを好きになるよな楽しい時間を過ごさせてくれて、また行きたいということ間違いなし。

パパ・ママは、安心してスキーを満喫できますよ
レストランでは、お子様メニューも用意されており、子供連れにはとても人気のスキー場です。
また日帰りの湯が完備されているので、帰りには、汗を流して帰れます。
温泉ジャグジーや子供用プールもありスキーだけではなく、たっぷり楽しんで帰れます。

家族みんなが1日楽しくっ満足できるわね。
アクセス
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
- 電話:025-785-6543
詳細情報
- 営業時間:平日8:00~17:30
- コース数:16
- リフト数:11
- レンタル:スキー/ボードセット 大人5,000円、子供3,000円
- リフト料金大人:1日券ー5,200円、半日券ー4,200円
- 駐車場:400台
- スクール:スキー、ボード共にあり

JRから東京駅から往復自由席新幹線、1日リフト券、食事券、レンタルのセット料金:大人1人 14,400円。
手ぶらで日帰りできるプランが多数用意されています。
岩原スキー場
今日は上越国際スキー場
晴れてて締まっています
とても空いていて滑りやすそうです今からおしるこ茶屋でおしるこ予定
ちなみにリフト料金は岩原スキー場のシーズン券見せると1500円とお得です pic.twitter.com/6Q5Bd39j2i
— へりたげ (@iwappara2021) February 12, 2021
岩原は、子供のころから一番利用するスキー場。近いだけですが・・。
広いゲレンデなので、下手で転んでも、他人に迷惑をかけることは少なく、安全に練習できます。
どのコースもとっても広くて緩やかで、え?たいらなの?と思うくらい、傾斜がわかりずらい・・。
スピードもそれほどでないので、超初心者の練習にはもってこいだと思います。

初めての人は、岩原からチャレンジするのが絶対おすすめ
日本最大級のソリエリア『ソリランド』が用意されており、お子様に大人気です。
コースとネットで完全に仕切られているので安心です。
スキーがまだ滑れないお子様も1日たっぷり楽しめます。

センターハウス内に温泉SPAがあるからあったまれるし、
湯沢駅内にも日帰り温泉があるんだよ。どっちもいいお湯だよ。
アクセス
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
- 電話:025-787-3211
詳細情報
- 営業時間:平日8:00~17:00、休日8:00~20:30、ナイター16:00~20:30
- コース数:20
- リフト数:9
- レンタル:スキー/ボードセット 大人4,000円、子供3,000円
- リフト料金大人:1日券ー4,300円、6時間ー3,300円、ナイターー1,500円
- 駐車場:1500台
- スクール:スキー、ボード共に多数あり

初めてでも怖くない、湯沢町で一番ワイドな横幅の斜面で、圧迫感がありません。
神立スノーリゾート
今夜のロングナイターは
18:00〜2:00
AリフトとCリフトで営業します。
21:00〜冬花火打上げです!#神立スノーリゾート #ロングナイター #打上げ花火 pic.twitter.com/88wMz33IFt— 神立スノーリゾート(旧 神立高原スキー場) (@KandatsuPegasus) February 20, 2021
関越道湯沢ICから3分と首都圏から一番近いスキー場と言われている神立スノーリゾート。
ここは、スキーだけではなく、観光にも力を入れているスキー場。
新作ウエアのファッションショーが開催されたり、毎月楽しいイベントが色々あって楽しい。
ナイター時間が長く、雪景色で上がる夜の花火は、一見の価値があります。
施設内に温泉があり、冷えた体を温めることができます。
雪山を望みながらつかる露天風呂は、絶対に味わって欲しい雪国のだいご味ですね。

第3日曜は小学生リフト1日無料だし、
平日は毎日レディスデイで半額よ。
誕生日の人はリフト1日無料なんだから!
個室には、コタツがあって、雪国らしさを体験でき、大部屋の仮眠室には、一人用テントがずらりと並んでいて面白い。都会では味わえない楽しさがここにはあります。
アクセス
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立4121-1
- 電話:025-788-0111
詳細情報
- 営業時間:平日8:00~16:30、休日7:00~16:30、ナイター18:00~翌2:00
- コース数:16
- リフト数:5
- レンタル:スキー/ボードセット 大人5,500円、子供3,500円
- リフト料金大人:1日券ー4,800円、午後&ナイターー8,500円、ナイターー3,600円
- 駐車場:2000台
- スクール:スキー、ボード共にあり

スキーだけじゃ物足りない人には、雪国体験をしたい人におすすめですね。
まとめ
どうでしたか、あなたのピッタリのスキー場は見つかりましたか?
新幹線でのアクセスも良く、車でも東京から2時間程度と、どちらでも日帰り可能な立地で、気楽に来られることでも知られている新潟県湯沢町。
数あるスキー場の中でもおすすめベスト5を厳選しました。
キッズエリアでそり遊びもできたり、無料の温泉施設が近くにあったりと、ファミリーでも、カップルでも楽しめる場所がスキー場ではないでしょうか。
寒いからと家にこもっていないで、新潟県湯沢にスキーに行きませんか?
絶景の冬景色は、普段の仕事で疲れているあなたの心も癒し、また月曜日からの活力を与えてくれることでしょう。
日帰りもできるので、気楽にとりあえず、気に入ったスキー場に行ってみませんか?
冬しか味わえない楽しみをあなたも新潟県湯沢町で体験してみてください。
コメント