【ネメシス】シルビアは「あぶ刑事」で使われていた車?
日曜の人気ドラマ『ネメシス』でタカとユージが乗っている車:シルビアは『あぶない刑事』で使われていた車だった?
今回のドラマでは、そこここに、『あぶない刑事』が見え隠れしますが、とうとう車まで同じ車種が登場しました。
販売はとっくに終了している昭和の車です。そこまで『あぶない刑事』にこだわる今回のドラマ『ネメシス』今回は、車シルビアについて調査してみました。
『あぶない刑事』でも登場していたシルビア!
今夜5/9(日)22:30〜『ネメシス』第5話
「父の願いに花束を」放送です💐シルビア、埠頭、レインボーブリッジ、タカ&ユージ🚙🚢🌉🕶#中村蒼 #ネメシス pic.twitter.com/cpiWKNYVTa
— 中村蒼オフィシャル (@lespros_aoi) May 9, 2021
そもそも『あぶない刑事』ってなに?ってなりますよね。
1986年~1987年に放送されていた人気テレビドラマで、その後は、『もっとあぶない刑事』『もっともあぶない刑事』と続編が放送され当時は本当に話題のドラマでした。
タカ&ユージ
神奈川県警の刑事のコンビをかっこよく決めるタカ:鷹山俊樹(舘ひろし)とユージ:大下勇次(柴田恭兵)が、派手なカーアクションや、犯人を追う颯爽とした姿が人気で、30年に渡りテレビや映画でシリーズ化された今では考えられない長さの放送でした。
水戸黄門、ドラえもん並みに長編ですよ、ビックリですよね。
今回『ネメシス』では、タカとユージのサングラス姿や、当時『あぶない刑事』で使用されていた車が登場したりと一体だれをターゲットにしたドラマなのでしょうか?
タカ、ユージ、薫👮♂️👮♂️👮♀️
…なぜ、薫もサングラス?🤨
完全に2人に影響されてます😎なぜサングラス姿なのかは
5話を見てください🚓次回も
クセスゴモード全開です🔫💥Huluでは1話〜4話の特別版配信中😎
3人の爆笑未公開シーン、
是非ご覧ください🤣#ネメシス#勝地涼 #中村蒼 #富田望生 pic.twitter.com/yKRDnMnvAi— 『ネメシス』【公式】第6話は明日よる10時 (@nemesis_ntv_) May 6, 2021
『あぶない刑事』は1986年は、もう35年も前で、当時7歳の小学生だったとしても、今42歳です。『あぶない刑事』を見ていた世代をターゲットにしているとするならば、42~60歳を視聴者に見据えているのでしょか?
だとすると、嵐の櫻井翔さん、広瀬すずさんのっような若い二人をキャストにして、40~60代に、響くのでしょうか?
視聴者の年齢層が気になりますね。どうなっているのでしょうか?
例えば、10~20代の若者が見ているとすれば、『あぶデカ』は響かないですよね。そもそも何のことなのか知らないと思いますから。
では、45~60代のお母さん世代、嵐ファンが見ているとするならば、『あぶデカ』は、かなり懐かしく思えるシーンが理解してもらえるのかもしれません。
お母さん、お父さん世代と20代の娘が一緒に見るドラマとして視聴者ターゲットを絞っているのでしょうか?
だとすれば、家族で見るドラマとしてありなのかもしれませんね。
1982~1988年まで日産から発売されていた4代目シルビア
ネメシス初めてじっくり観たけどユウジとタカの車、13シルビアなのかぁ☺️ pic.twitter.com/QQB6GrrvtF
— ヴェロシティ♞ 赤いやつ (@jetboooy) May 9, 2021
シルビアなのめっちゃいい(笑)#ネメシス pic.twitter.com/BqFhrprwrq
— いちごいちえ (@wamidori) May 15, 2021
当時も20代に人気の車で、当時はたくさん走っていました。
今も大事に乗ってるファンもいるほど、最近では、盗難のニュース動画が出ていたりして、盗んでも欲しい車なんですね。(盗んじゃダメですけど)
まとめ
今回は、「ネメシス」に出てきた車、シルビアについて、『あぶない刑事』との関係を深堀してみました。
今後もどんな展開なるのか、20年前の真相がだんだんと迫ってきて、面白くなってきましたね。
次回がどんな内容なのか、いまから楽しみですね。
コメント