今回は、2021年5月23日『相葉マナブ』放送されたたニラしょうゆの作り方についてまとめてみました。
材料、作り方を紹介しています。
最後まで見れば、同じ味で再現できますよ。
では、『ニラしょうゆの作り方』じっくり見ていきましょう♪
旬の産地ごはん ニラ
明日の相葉マナブはニラなのに何故重岡は出ないのか…#相葉マナブ pic.twitter.com/LJIcDh8eSj
— tamamonta🌈 (@tamamonta2) May 22, 2021
本日は、神奈川県海老名市で栽培されているニラを使ったレシピの紹介です。
簡単に作れますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
『にらしょう油』の作り方
【材料】
(作りやすい分量)
- ニラ 1束
- しょう油 150㎖
- 七味唐辛子 小さじ1と1/2
【作り方】
- にらをみじん切りにする。
- ボウルにニラ、しょう油、七味唐辛子を入れ、混ぜる
- 一晩冷蔵庫で寝かせます。
一晩冷蔵庫で寝かせることで、味が馴染み、しょう油の角がとれて、まろやかになります。
冷蔵庫で4日程保存可能です、多めに作っても大丈夫。
アレンジレシピ
この投稿をInstagramで見る
多めに作ったニラしょう油で簡単にできるアレンジレシピです。
- ニラしょう油の釜たまうどん・・レシピはこちらから!
- ニラ餃子のタレ・・かけるだけ
- 冷ややっこのタレ・・かけるだけ
まとめ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
相葉マナブの『ニラしょうゆ』の作り方を解説してみました。
これからも更新していきますので、よろしくお願いします。
コメント